《残り5試合で8985人》J3昇格が現実味!高知ユナイテッド、次は9月15日「市民・県民で応援を」

9月15日の日曜日に春野での試合を控える高知ユナイテッドSC。
前回のホームゲームでは過去最多となる入場者数を記録し、 ...

コメント

  1. @みわ川崎 より:
    @みわ川崎
    2024-10-01

    入場者に聞いた話しだとほとんど動員された人達って言ってました

  2. @田中誠-t8f より:
    @田中誠-t8f
    2024-10-01

    アマチュアのくせに金髪とか生意気すぎ
    下手くそども
                by清水サポ

  3. @わま-d8w より:
    @わま-d8w
    2024-10-01

    人件費を削減したいのは分かるけど、試合運営がボランティアだと誰もがやりたがらないのでは、、?

  4. @SuguruKenmoku より:
    @SuguruKenmoku
    2024-10-01

    高知ユナイテッドがJ3以内にくわわれば四国地方がJ2、J3以内の仲間入りを果たします、客席も1万人以上が入る競技場が便利です。

  5. @isseinishiyama6601
    2024-10-01

    現在長崎県民ですが、応援したいなって思いました!
    吉本監督は弘前にいらした時に、大学の授業でサッカー教えてもらう機会がありました
    地元の高知に戻って監督として活躍していると知って嬉しさをどこかに感じています

    高知の悲願が達成できることを、遠くからですが見ていたいと思います。
    あと早くカツオのたたきを食べに再訪したい笑

  6. @boasorte-z8w より:
    @boasorte-z8w
    2024-10-01

    頑張れ!

  7. @CDABSHIP より:
    @CDABSHIP
    2024-10-01

    Jリーグクラブが誕生することの不幸。
    Jリーグで定められているピッチの明るさの基準をクリアするために県立春野総合運動公園の照明をLED化する整備費など、3億1900万円余りが使用される。
    昨年の県の出生者一人当たり9万円に相当する金額。

  8. @user-jb7cd8gd7u
    2024-10-01

    レイラックも続け

  9. @kazsteinkreis8570
    2024-10-01

    長年Jリーグ参入を目指すクラブを見ていますが、この時期になって成績以外のことだけ気にしていればいいのはかなり恵まれた状況であるといえます。
    逆に、観客動員だけが懸念材料というのは情けない状況とも言えます。ここ数年でにわかに発足したチームではないのですから今まで何をしていたのかと。
    Jリーグ参入はゴールではなく新たな出発点です。JFL時代に観客動員で苦労していたクラブはほぼすべてJ参入後も苦労しています。(入場者数3桁のクラブ)
    そして必ず資金難で戦力も弱体化し、降格の危機に陥ります。半年後の参入決定はゴールではなく、1つの通過点であることを肝に命じてサポーターも含め集客力UPのため不断の努力を!

  10. @18merong より:
    @18merong
    2024-10-01

    数年前のFC大阪を思い出しました

  11. @木原淳也 より:
    @木原淳也
    2024-10-01

    jリーグのない県にj昇格していただきたい

  12. @カマタマの翔
    2024-10-01

    いつの日かカマタマーレ讃岐と四国ダービー待ってます!

  13. @mo-qi7pn より:
    @mo-qi7pn
    2024-10-01

    一万人呼んで負けたって嘘やろ、、、、

  14. @shirasuboushi より:
    @shirasuboushi
    2024-10-01

    県や市も本気になったからメディアもガンガン報道するようになったな。
    シーズン頭では試合どころか試合のない日にスポットでニュースもされなかったのに。

    あとは、シャトルバスは絶対使ったほうがいい。車社会だろうけど、どうせ帰りは混雑渋滞する。それと地元の公共交通機関にお金を落とすことに意味があるから。

  15. @nobom2690 より:
    @nobom2690
    2024-10-01

    サイバラ、スポンサーしてくれんかな

  16. @kansas774 より:
    @kansas774
    2024-10-01

    高知初のjチームを作るのはええんよ。頑張ってほしい。今ひとつ問題があるとするのならば今のj3の順位的に岩手県からjが消えそうなことかな

  17. @堀部隆 より:
    このコメントは削除されています。
    Code : 2

  18. @CDABSHIP より:
    @CDABSHIP
    2024-10-01

    「動員」してもらうのではなく、「集客」できるようにならないと今後とも苦しい経営が続く。

  19. @アイムドライング
    2024-10-01

    ヴェルスパ大分も今年昇格して大分ダービーみたいです!