高知市 【人口32万人】高知県『高知市』夜の繁華街(高知駅周辺‐市街地)歓楽街を散策!松山市、高松市、徳島市と比べ?ひろめ市場、帯屋町アーケード街”Walking in Kochi city, Japan
【高知】ポツンと爆盛りドライブイン食堂!衝撃の海鮮高知グルメに注文が殺到してヤバい 高知市 X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest 2024.05.01 店名 ドライブイン 西村食堂 地図 高知県高知市仁井田187−3 住所 https://maps.app.goo.gl/PvsW9SiWZ6vMo6kCA 0:00 ...
@nhirakai 2024-05-13 4月20日に食べに行ってきました。鰹のタタキと刺身定食すごく美味しかったです。この動画で更に魅力を知ることができ、次また高知に行った際には食べに行きたいなと思いました。密着ありがとうございます。
@user-ti9ph8oq8q 2024-05-13 美味しそうなのだが、タタキを作っている場所の後ろのフェンスが丸焦げだが大丈夫かな・・・。あと高知は問題にもなったが外部の人間を受け付けない印象がある。
@Anarufist-Thankyou 2024-05-13 この元LAWSON跡地の食堂がやる「カツオのタタキ」こそ土佐が誇るホンモノのカツオのタタキですよ。 藁で焼けば瞬時に高火力がでますけど、瞬時に火力が落ち灰だけがせっかくの身にこびりついて勿体ないだけ。 そもそも藁焼きは「幡多特有」ですんでね。土佐ではないです。 土佐の浜辺に藁なんてありませんし。今も昔も土佐の浜辺にあるのは松林です。
@user-wk5pg8fx8e 2024-05-13 鰹のタタキ、各種フライ盛り合わせ、卵焼き、鶏の唐揚げ、きんぴらごぼう、ひじきの煮物、鶏のそぼろ、ハンバーグ、サラダ、土佐巻き、かやくおにぎり、鰹のタタキとお刺身定食、チキン南蛮、鮪ユッケ丼、鮪切り落とし定食、鰹ユッケ丼、日替わり定食、チキンカツ定食、刺身と天麩羅定食、ミニタタキ丼、ごぼう天中日ラーメン、チダイ一本刺身定食、海老からコロ定食、かしわそば、かしわごぼう天そば、ヒレカツ、火の玉定食、海鮮丼、タタキ丼、中日ラーメン、美味しそうですね。社長さんと漁師さんとの、つながりが良いですね。目に青葉、山ほととぎす、初鰹、この時期が一番、新鮮な初鰹が食べられて、良いですね。
@user-jv4ln3pu1h 2024-05-13 これだけやり手の社長さんでも、コロナには勝てんかったかという事でしょうか。 行きたくなりましたので、必ず行きます。 行ってきました。 鰹のタタキ定食食べました。 めちゃくちゃ旨かったです。 また、行きます。
@user-bs6kh4wr8c 2024-05-02 結構バッってるよね。 中日は香南市どくどくの食べもねだし。そばうどんやってるのに中途半端ですよね。 定食にそばとうどんついてる処なら何処でもいいの? 高知はほとんど付いてるよ勉強不足です。 こんなの動画にあげるのどうかと思うけど… 藤川球児の同級生だと不信感ある人多いと思うけど… 個人的な意見です。 ちょっとずつ違って来てないですか?
@user-yu2uj1hf2j 2024-05-02 なんか社長とかスタッフ一同、客が喜ぶツボをキッチリ押さえてるお店ですね(^^♪ センスが良いというか今まで飲食のお店であまり感じた事無い感じですね。四国は一度行ってみたい処なんで何とか都合付けて訪れてみたいですね。
コメント
どれを頼むか迷ってしまう
丁寧に作られてるから安心して食べれそう
今度行きます
藁で焼けば瞬時に高火力がでますけど、瞬時に火力が落ち灰だけがせっかくの身にこびりついて勿体ないだけ。
そもそも藁焼きは「幡多特有」ですんでね。土佐ではないです。
土佐の浜辺に藁なんてありませんし。今も昔も土佐の浜辺にあるのは松林です。
行きたくなりましたので、必ず行きます。
行ってきました。
鰹のタタキ定食食べました。
めちゃくちゃ旨かったです。
また、行きます。
やっぱ美味しいわ。
お腹いっぱい大満足。
米は洗いません。米は研ぐんです。
お間違えなきように。
中日は香南市どくどくの食べもねだし。そばうどんやってるのに中途半端ですよね。
定食にそばとうどんついてる処なら何処でもいいの?
高知はほとんど付いてるよ勉強不足です。
こんなの動画にあげるのどうかと思うけど…
藤川球児の同級生だと不信感ある人多いと思うけど…
個人的な意見です。
ちょっとずつ違って来てないですか?