震度6弱 水道管破損、落石などで住民一時孤立 高知・宿毛市 17日夜、愛媛県と高知県で最大震度6弱を観測する地震がありました ...
高知市
高知市
高知市
高知市
高知市
高知市
高知市
高知市
高知市
高知市
高知市
高知市
高知市
高知市
高知市
高知市
高知市
高知市
高知市
震度6弱 水道管破損、落石などで住民一時孤立 高知・宿毛市 17日夜、愛媛県と高知県で最大震度6弱を観測する地震がありました ...
コメント
ただし東京や大阪は5強が来るだけでも大混乱だけどね
19日11時から
愛媛県の危機管理課と高知県庁の危機管理課の人と電話しました
今回の地震は そもそも インドネシアの火山が爆発 噴火したの とかなり関係をしています
かような 日本での地震のありようは 過去 なかったと僕は思ってます
そして18日夜に震度6弱が起きてから15分から20分後に反対側的な長野県で震度3
この長野県での今回の震度3 が意味していることは 東日本大震災の時に反対側的 な 四国香川県で震度3でしたけど もものすごく大きく揺れていました
問題は冷静に考えなければいけないのはインドネシアの火山の噴火も関係した連鎖地震であるということ
耳の聞こえ方の病院での検査でも音の周波数の違いごとに検査しますが
この周波数という概念が
地震における一般振動波や、音響振動波でも 周波数がかなり違う地震のおき方をしている可能性があります
なので 高知 や 愛媛県において 震源地に近いエリアで 山より下で みんな たくさん住んでいて 山の上の人のことを考えないと思うんですけれども
山岳も上に向かって 高く ビル 高層ビルの地震における 長周期振動波の概念が通常ではないおき方をしていて 山によれば 山の山頂部付近がかなり 部分的に大崩落しているという、過去の地震の常識では考えられない 災害 被害が起きている可能性があるのでヘリコプターを含めて相当数 山の山頂部 全体も含めて相当の機数で見てほしいと 両方の都道府県の危機管理課に上申しました
これからだから気を付けてな、デカイのは断層のデカイところや本来地下に堆積してあったものが上にでてきて空洞になってるところからだよ
どっかの欲の権化の持ってる土地は要注意だ、問題はそこの掘削よ
大きな地震がいつか来るってわかってるなら、なぜ対策してなかったのかな?
怪我人がいなくて本当に良かった。